top of page

Topics

2022年 10月​​​

​●「つながりマルシェ」に出店いたしました

マルシェ.jpg

2022年 9月​​​

​●Singapore Food Agencyの方々がお見えになりました。

 Chairman   Lim Chuan Poh 様

   Deputy Chief Executive Officer   Chan Hian Lim 様 

   Manager    Gamaliel Ma 様

 Assistant Director   Jolene Lim 様  

S__4612101.jpg

2022年 7月​​​

​●和光市の柴崎市長が弊社の和光理研Office&Labにお見えに

 なりました。

和光市長来社.jpg

2022年 9月​​​

​●慶応大学SFC研究所の先生方がお見えになりました。

S__2973698.jpg

​●東京大学の先生方がお見えになりました。

2022年 6月​​​

22-6-18 東京大学様 (002).jpg

農学生命科学研究科長・農学部長 教授  堤 伸浩 様

農学生命科学研究科 教授  藤原 徹 様

工学系研究科長・工学部長 教授  染谷 隆夫 様

工学系副研究科長・教授  加藤 泰浩 様

工学系副研究科長・教授  鈴木 雄二 様

工学系副研究科長・教授  霜垣 幸浩 様

工学系研究科 教授  杉山 弘和 様

工学系研究科 教授  松尾 豊 様

工学系研究科 松尾研究室 学術専門職員  鈴木 慎司 様

​●西銘復興大臣が弊社工場の視察でお見えになりました。

2022年 6月​​​

22-6-4 西銘復興大臣2 (002).jpg

​・左側:西銘復興大臣、右側:白石市長、中央:沼上代表

​●「First Maker~希望のストーリー」ラジオ出演しました。

2022年 5月​​​

news.PNG

​●日本経済新聞に掲載されました。

2022年 4月​​​

news.PNG

​●福島中央テレビで放映されました。

2022年 4月​​​

news.PNG

​・「ゴジてれ×Sun!」

福島の美味しい○○を使ったセブンイレブンの新商品

​にて当社が紹介されました。

●一般財団法人 とうほう地域総合研究所

「福島の進路」に当社の記事が掲載されました。

2022年 3月​​​

●オランダの植物工場専門サイト 

「Verticalfarm Daily」に当社の記事が掲載されました。

2022年 1月​​​

news.PNG

​年末年始休業のお知らせ

2021年 12月​​​

2021/12/31~2022/1/2まで休業とさせていただきます。

ご不便をおかけして申し訳ございませんが

​ご理解の程宜しくお願いいたします。

news.PNG

​●福島県アンテナショップ 日本橋ふくしま館MIDETTEにて販売会が行われました。

2021年 12月​​​

スクリーンショット (28)_edited.jpg

「田村の極」に認証されている

・ロメインレタスのシーザーサラダ

・ロメインレタス使用のイタリアンサラダ

・ロメインレタス使用の和風サラダ

​ 3品、即日完売しました。

​●「​Hama Tech Channel」に当社の取材記事が掲載されました。

2021年 10月​​

スクリーンショット (19).png

​●プロモーションビデオが完成しました。

2021年 10月​​

S__4014246_edited.jpg

●田村市ブランド産品に認証されました。

2021年 7月​​

田村の極 受賞者集合1.jpg

ロメインレタスのシーザーサラダ

ロメインレタス使用のイタリアンサラダ

ロメインレタス使用の和風サラダ

​以上3品が認証されました。

kiwami_01.png

●当社を含む記事が掲載されました。

2021年 7月

​メディア​​

news.PNG

●地元紙に当社を含む記事が掲載されました。

2021年 3月​

​メディア

news.PNG

●ASIA-GAP  JGAP認証取得しました。

2021年 3月​​

ASIA-GAP 農業用 管理点と適合基準  青果物Ver.2.3

JGAP 農業用 管理点と適合基準   青果物2016

●地元テレビで近代的な植物工場として紹介されました。

2021年 2月​

​メディア

①福島テレビの「テレポートプラス」で復興の象徴として

Farm&Factry TAMURAが​放映されました。​

news.PNG

●地元紙に掲載されました。

①福島民報:都路に閉鎖型植物工場が完成 レタスの収穫が始まる。

②福島民友:効率的にレタス収穫  田村のエープラスが内覧会

2020年 2月

​ メディア

news.PNG

●プレスリリース

2020年 2月

​ メディア

弊社最新鋭の植物工場Farm&Factory TAMURA操業開始のプレスリリースを

​発表いたしました。

●海外の記事に掲載されました。

イギリスで発行されている経済紙『フィナンシャル・タイムズ』​​に当社を含む記事が掲載されました。

2020年 1月

​ メディア

news.PNG

●新社員が入社しました。

2020年 1月

このたび、A-Plusに新しい社員が入社いたしました。​

​これから一緒にアグリの未来を創っていきましょう!

​よろしくお願いします。

②福島県田村市​で野菜工場着工 農業ベンチャーのA-Plus

③「世界発」野菜の自動搬送 田村に大型植物工場 来夏操業開始へ

④A-Plus/ファーム&ファクトリー田村植物工場の新築を計画​

news.PNG

●当社の記事が掲載されました。

2019年10月

​ メディア

●本社工場の建築工事が始まりました

2019年 9月

福島県田村市都路町の本社 Farm & Factory TAMURA の造成工事

が完了し建築工事が​着工されました。

●地鎮祭を執り行いました。

2019年 8月

田村市行政の皆様、関係者の皆様にご参列いただきまして​地鎮祭を行いました。

これより、建設工事が始まります。

ご近隣の方々にはご迷惑をおかけいたしますが、完成まで何卒宜しくお願いいたします。

●プレスリリース

2019年 7月

福島県田村市の復興推進計画に基づくプレスリリースを​発表いたしました。

キャプチャ.PNG

2019年 6月

A-Plus-01.jpg

●本社所在地および社名を変更しました

この度、福島県田村市に本社所在地を移しました。

それに伴いまして社名も 株式会社WAGOグリーンプランニング

​から新社名 株式会社 A-Plus(エープラス)に変更いたしました。

AAA.PNG

2019年 6月

●めぶきビジネスアワードで受賞いたしました

めぶきフィナンシャルグループおよび子会社の常陽銀行と足利銀行が主催する「第3回 めぶきビジネスアワード」の表彰式が水戸市内で行われました。

革新的な事業プランの応募総数は571件。その中から当社が奨励賞​を受賞いたしました。

2019年 6月

●本社工場の造成工事が始まりました

福島県田村市都路町の本社 Farm & Factory TAMURA の造成工事が

​着工されました。

bottom of page